第14回 関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会(10月30日~31日:宇都宮市
今にも降りそうな空模様ながら、何とか持ちこたえた一日でした。
2日目は200mで大谷俊貴(2年)が4位入賞しました。
タイムはあまりパッとしませんが、今年最後の試合で心も身体も疲れていたと思います。
200mも400mも北関東では1番良い順位でしたので、来年に繋がると思います。
これで短距離系の試合は全て終わりましたが、これからひと冬じっくり鍛えて
来春にはひと回り大きくなった姿をお見せしたいと思います。
200m決勝
400m決勝
4×100mR決勝
砲丸投
ハンマー投決勝①
ハンマー投決勝②
200m |
|
大谷 俊貴(2年) |
4位 |
22″10 |
(‐0.5) |
砲丸投 |
|
大谷 健太(2年) |
|
12m96 |
|
*********************************************************************************************
台風の影響で強い風と冷たい雨の降る寒い一日となったこの日より、大会は始りました。
最初の競技である男子ハンマー投で大谷健太(2年)が自己新記録を出して2位に入り、
男子400mでは大谷俊貴(2年)も2位入賞しました。
4×100mRは決勝に残りましたが、残念ながら8位という結果でした。
ただ、埼玉県では唯一の決勝進出でしたし、北関東では3番目の順位でした。
400m |
|
大谷 俊貴(2年) |
2位 |
48″71 |
|
4×100mrR |
|
馬込 仁総(2年) |
8位 |
43″34 |
|
|
|
大谷 俊貴(2年) |
|
|
|
|
|
中村 哲也(2年) |
|
|
|
|
|
関口 邦彦(2年) |
|
|
|
ハンマー投 |
|
大谷 健太(2年) |
2位 |
54m26 |
自己新記録 |
